【あつ森】「かぼちゃ」について
DIYに使用する素材
ハロウィンイベントのアップデートで追加された「かぼちゃ」は、DIYに使用する素材です。
たくさんのかぼちゃを集めると、ハロウィン風な家具を作ることができます。
かぼちゃは育てられる
DIYに使用するかぼちゃは、花のように育てて収穫します。
植えるだけでも育ちますが、水やりをして愛情いっぱいで育てるとより多くのかぼちゃが収穫できますよ!
かぼちゃの種類は4つある
かぼちゃの種類は、次の4種類です。
| しろいかぼちゃ | ![]() |
| みどりのかぼちゃ | ![]() |
| オレンジのかぼちゃ | ![]() |
| きいろいかぼちゃ | ![]() |
オレンジのかぼちゃが一番収穫しやすいですが、DIYに必要となるかぼちゃは様々なので、たくさん収穫しておきましょう。
売値は一律350ベル
収穫したかぼちゃは、どの色も350ベルで売ることができます。
特産以外の果物には負けますが、ベル対策にも使えそうですね!
【あつ森】「かぼちゃ」の育て方
たぬき商店やレイジのお店で苗を買う

かぼちゃは、「かぼちゃのなえ」をたぬき商店やレイジのお店で買いましょう。
かぼちゃは10月1日より購入可能となっていますので、買えない場合は日付が問題かもしれません。
かぼちゃのなえの価格はこちらになります。
| たぬき商店 | 280ベル |
| レイジのお店 | 140ベル |
また、購入数に縛りはないので、一度にたくさんの苗をまとめ買いすることもできますよ。
4日で収穫できる

かぼちゃのなえは、植えてから4日後に収穫できます。
これは、水やりをした場合もしなかった場合も、雨が降った場合も同様です。
水やりをすると収穫数が増える

収穫数はこちらになります。
| 水やりの状況 | かぼちゃの収穫数 |
| 水やりをしなかった場合 | 1つ |
| 水やりを1回した場合 | 2つ |
| 水やりを2回以上した場合 | 3つ |
このように、水やりをした場合の方が多くのかぼちゃが収穫できます。
一度植えれば繰り返し収穫できる

かぼちゃは、一度実って収穫した後も苗は残ります。
そのまま放置したり、水やりをしていると、再度収穫することができます。
再収穫の場合は、2日後に収穫できますよ。




掲示板