きみのまちポルティアは、結婚すると赤ちゃんを出産することもできます。
出産できるようになるまでには、やっておかなければならないポイントがいくつかあります。
そこで、ポルティアで赤ちゃんを出産する条件や方法についてまとめていきます。
ポルティアの「赤ちゃん」とは
きみのまちポルティアの「赤ちゃん」は、プレイヤーと結婚した配偶者との間に生まれる子どもです。
結婚した二人は、一定条件を満たすと女性キャラの方が妊娠し、出産を迎えます。
出産した子供は親の遺伝子を引き継ぎ、ランダムで配色などが選ばれます。
また、養子縁組の機能も備わっているため、妊娠せずに子どもを手に入れることもできます。
同姓カップルの場合
ポルティアでは同姓カップルの結婚も行えますよね。
同姓カップルの場合は妊娠が行えないため、養子縁組でのみ赤ちゃんを手に入れられます。
ポルティアで赤ちゃんを入手する条件
妊娠出産と養子縁組の場合に共通して同じ条件なのが、
- パートナーとの親密度が12に達している
- マイホームがレベル4に達している
- 赤ちゃん用のベッドやクレードルがある
この3つを満たしていることです。
条件を満たすと配偶者との会話も中に、子供を望む話題が出現します。
ただし、条件を満たしてすぐに表示されるのではなく、少し時間がかかるようです。
ポルティアで赤ちゃんを妊娠出産する方法
赤ちゃんを育てる条件が整ったら、会話を待ちましょう。
配偶者が女性の場合は、赤ちゃんの人形をプレゼントすると妊娠の可能性が高まります。
この場合、女性は「疲れている」や「妊娠している」といった言葉を発するようになります。また、出産が近づくにつれて、ベッドにいる時間が長くなります。
妊娠のゲーム内時間は約2年間なので、気長に待ちましょう。
プレイヤーが女性の場合は、妊娠中にこちらの2つの影響が出ます。
- MAXステータス値-30%
- 防御力-30%
そして、配偶者の男性から「体に負担をかけないように」といったニュアンスの言葉が話されます。
また、出産した日に赤ちゃんの容姿はランダムで選択されます。
赤ちゃんの容姿を変える方法
出産当日にリロードすると、再度ランダムで赤ちゃんの容姿が変わります。
どうしても見た目に納得がいかない時は、このような方法も可能ですよ。
ポルティアで赤ちゃんを養子縁組する方法
養子縁組をする場合は、配偶者から「赤ちゃんを養いたい」といったニュアンスの話を受けます。
その際に「はい」と返答すると、翌日養子縁組の申し込んだという通知が来ます。
約2週間ほどすると、成功と失敗のどちらかの手紙が届きます。
成功した場合は、赤ちゃんを受け取ることができ、成功失敗に問わず2人の子供を持つまではさらに養子縁組を申請することができます。
ポルティアの赤ちゃんの変化と成長
生まれたばかりの赤ちゃんは髪の毛のない状態です。
しかし、生後1週間ほどで、眉毛と同じ色の髪の毛が少量はえてきます。
ポルティアの赤ちゃんの名前の付け方・変え方
ポルティアで赤ちゃんを育てる時は、一番最初に名前を付けることができます。
また、名刺を使用すると後日名前を変更することもできます。
ポルティアの赤ちゃんの性別の見分け方
生まれて間もない赤ちゃんは、性別の見分けが付きにくいかもしれません。
大きな違いとしては以下のようになります。
男の子 | 眉毛が少し太く、おむつを着用している |
女の子 | 眉毛が少し細く、シャツとおむつを着用している |
掲示板